託児所や保育園のあらゆる集金にオススメ! 無駄な”コスト”を抑えて、子供たちと触れ合う時間を増やしませんか?
ホムコムネットの便利な集金・収納代行サービスは、たくさんの保育の現場でご利用をいただいております。なぜなら意外と知られていませんが、保育の現場ではあらゆる目的で集金をする必要があるからです。
保育の現場で発生する集金目的の一例を紹介しながら、その集金にまつわる問題点と解消方法をご提案いたします!
保育の現場では、こんなにも多くの“集金”が発生しています!
•月間の保育料(毎月請求) •延長料金、延長保育時の補助食(個人単位で発生毎に請求) •運動会社やクリスマス会など、行事の写真販売(スポットで発生) •オムツ代(個人単位で発生毎に請求) •遠足などの参加費(年1回の請求) •寄付(年数回の請求) など… |
一部を書き出して見ただけでも、これだけの集金項目があります。これら費用の請求方法はまちまちですが、主に臨時で発生する費用については集金袋を利用して現金で回収をする方法が多くみられます。では、この現金集金を誰が行っているのかというと、ほとんどの場合保育士の方が取りまとめているのが実情のようです。
現金の集金は、保育士の負担とリスクがいっぱい!
しかし、保育士の方が現金の入った集金袋を回収する場合、その手間はもちろんのことたくさんのリスクを伴います。では、一体どんな手間とリスクがあるのでしょうか。
○集金袋を保護者全員に配布・回収するに、手間と時間がかかる
○現金を預かった後には紛失・盗難に気をつけなくてはいけない
まず第一に、頻繁に発生する集金に対し集金袋を配布して期日までに回収をするのは、結構な手間と時間がかかります。全員が期日までにきちんと集金袋を持ってきてくれれば問題ありませんが、中には期日を過ぎてしまう人もいますよね。もし、未回収の保護者がいる場合は催促の連絡をしなくてはなりませんし、また回収するまでの間は未入金管理をする必要も発生してしまいます。
次に、集金袋を回収した後には紛失と盗難にも気をつけなくてはなりません。集金袋を受け取るのは児童の送り迎えの時間帯に行われるのがほとんどなので、保護者や子どもたちが大勢出入りする中での集金袋のやり取りは、紛失や盗難のリスクがさらに高まります。また、これらのリスクだけではなく、集金袋に入った現金の過不足にも気を付けなくてはなりません。なぜなら、集金袋を預かったあとに現金を確認して過不足が発覚した場合は、保護者とのトラブルになる可能性が高いからです。しかし、実際のところ児童たちの受け入れに手を取られている中で現金の確認を行うのはとても困難ですよね。この点も、保育士の大きな負担になっているようです。
問題解決は、上手なサービスの使い分けにアリ!!
では、これらの負担とリスクの解消方法はどうしたらよいのでしょうか…。そう!! ここでついにホムコムネットの集金・収納代行サービスの出番です! 請求頻度、目的に合わせてサービスを上手に使い分けて利用することで、保育士の方が抱える負担とリスクの両方を解決することが出来ます!!
○月末締めに出来る請求内容:保育料、延長料金、オムツ代 など…
⇒口座振替サービスを活用して、月に1回自動引落しにすることで集金の手間も頻度も大幅に省略できます!
○臨時で発生する請求内容:行事の写真販売代金、遠足の参加費、寄付 など…
⇒コンビニ収納サービスを活用して、必要な時に必要な人数分だけの払込票を発行すればいいので、無駄がありません!
★ポイント★
ホムコムネットの便利な集金・収納代行サービスは、口座振替サービス、コンビニ収納サービスともに、専用のアプリを使って請求業務を行っていただきます。この専用アプリは、請求業務はもちろんのこと、入金管理の機能も備わっているので未入金管理も同時に行えます。どの機能も操作は簡単。請求から回収までの作業が全て手間なく出来るとっても便利なアプリを、無料でご提供いたします! |
2つの集金・収納サービスを利用することで、保育士の負担とリスクが軽減されるだけでなく、保護者の方にもメリットがあります。
★集金袋におつりが出ないように現金をいれる手間がなくなります!
★コンビニ払込票を使えば、24時間365日いつでも好きな場所で支払うことが出来ます! しかも、パパにわたして支払ってきてもらうこともOK!!
もし、集金にまつわるリスクと保育士の負担軽減のために事務スタッフを採用、増員しようとしているのであれば、その前に是非『集金する側、支払う側ともにメリットの大きい集金・収納サービス』の導入を検討してみて下さい。事務スタッフを増やす予算で保育士を採用出来れば、今よりもっと余裕をもって子どもたちと触れ合う時間がもてるようになりますよ!
関連:
「もっと詳しく知りたい!」という方は、コチラを合わせてご覧ください!!
[ホムコムネット 公式ウェブサイト]
「すぐにでも利用してみたい!」という方は、コチラからお申込みください!!
[ホムコムネット サービスの申込みはコチラから]
「直接説明が聞きたい!!」という方は、是非お気軽にお問合せ下さい!
[お問合せ先]
○メールの方はコチラから
○電話の方はコチラから
03-3663-8099(平日9:00-17:00)