自分のために、大切な人のために 
こんにちは! ブログ担当のKです。 ニュースやTVでご覧になった方も多いかと思いますが、フリーアナウンサーの小林麻央さんが乳がんのため34歳という若さでこの世を去りました。闘病中の様子をブログにつづられた病気と必死に戦う姿に一日でも早い回復を願っていたのですが、本当に早い旅立ちでしたね。とても残念で悲しい出来事です。何より幼いお子さんを残していかなくてはならないことが心残りだったと思います。心よりご冥福をお祈りいたします。
さて。彼女の尊い人生を奪った憎い「乳がん」ですが、残念ながら現在はまだ完治薬はみつかっていません。しかし、初期段階で病気を発見することができれば十分に治療することが可能な病気です。そのために今すぐ自分で始められることがあります。それは「定期検診」を受けること! ”恥ずかしい” ”痛そう” ”病気になっていないのに病院に行くのは面倒”と思われるかもしれませんが、自覚症状のうちに検診をうけて見つかる初期段階で治療を始めることで、その生存率は約93.5%まで高まります。
この生存率の数字を見て、どう思われますか? そう、100%ではないんですよね。ということは、検診を受けずに初期段階で見つけることが出来なかったとしたらもっとこの数字が低くなってしまうということです!!
<日本対がん協会の推奨>
○20歳になったら月に1度のセルフチェック
○40代以上は2年に一度の定期検診 |
仕事をしている社会人の場合は、会社の健康診断で受ける機会があると思いますが、学生や主婦の場合はなかなか検診を受けるきっかけや機会がありません。”検診を受けたいけど、どこで受けられるの?” ”費用は?”と迷った場合は、是非こちらのサイトで検索してみて下さい!
乳がんに限らず言えることですが、自分の身体を大切にするということは、あなたの家族や友達を大切にするということだと思います。『思い立ったが吉日』と言いますので、まだ検診を受けていない方は是非これを機会に受診されてみて下さい。また、ご家族やお友達にも検診を勧めてあげて下さいね!!