今回は口座振替サービスについてご説明します!
ホムコムネットがご契約者様から依頼を受けた請求情報を元に、
お客様の口座から直接引落しをかけるサービスです。
では、詳しくご説明します!
1:専用のアプリを使って、口座振替データ(請求情報)を作成&お客様に口座引落通知書(引落明細)を送る(※事前準備として、お客様に口座振替を開始するための必要書類をご記入いただく必要があります。)
⇒専用アプリでは、振替データの作成から通知書の発行、入金管理まで行えます。
★ポイント:専用のアプリ「口座振替ヘルパー」を無料でご提供します!
データ作成のほか、入金消込や会計ソフトの連携も出来ちゃいます!!
2:専用のアプリから、口座振替データ(請求情報)を送信
⇒口座振替データは毎月作成いただくものですが、その作業は月1回だけ!
★ポイント:毎月“同じ人に同じ金額を…”という場合は、ファイル取込が可能なので、マス ターデータを作成すれば、次回からはファイルの取込だけでOK。
3:毎月第1営業日に、お客様の口座から請求金額が引落しされます
⇒お客様の通帳に記帳される名前を、お好きな名称に設定することが出来ます。
ここまで、大丈夫ですか?
はい。それでは、ここからが大事なポイントです。
・引き落とされたお金はどうなるの?
・引き落とされたかどうかを確認するのってどうするの?
ココ、一番大事ですよね!? でも、ご安心ください!
4:通知:金融機関から振替結果情報のデータがホムコムネットに届きます
⇒毎月第5営業日に各金融機関の振替結果情報をまとめて、ホムコムネットより
ご契約者様の専用アプリにデータを配信します!
★ポイント:「残高不足」など、振替不能になった理由もお知らせします!
振替不能になった人から、別途現金などで回収した場合でも
専用アプリで入金消込が出来るので、入金管理はこれひとつでOK!
入金結果は会計ソフトと連携できるので、会計処理も楽チンです。
5:お金:各金融機関から回収金を一時的にホムコムネットが預かります
⇒毎月第9営業日に、ホムコムネットが回収金をご契約者様の口座にご送金します。
★ポイント:送金時の振込手数料は、なんと『無料』です!!
なんとなく、イメージわきましたか?
この流れを超簡単に説明するとこうです。
(ご契約者様:A / お客様:B / ホムコムネット:H)
STEP1:Aが専用のアプリを使って月に1回請求データを作成して、データを送信(※2)
STEP2:Bに引落明細書をわたす⇒第1営業日に請求金額が口座から引落とされる
STEP3:第5営業日に引落結果が配信される⇒専用アプリで引落結果をチェック!
STEP4:第9営業日、HからAの指定口座に回収金額が振り込まれる。
以上、おわり!(※:事前準備として、お客様に口座振替を開始するための必要書類をご記入いただく必要があります。)
さらに補足すると、例えばコンビニ収納サービスを同時にお申込みいただくと
振替不能になった方からの代金回収が行えるので、とっても便利ですよ!
○コンビニ収納サービスについての記事はこちらから↓
「もっと詳しく知りたい!」という方は、コチラを合わせてご覧ください!!
[ホムコムネット 公式ウェブサイト]
「すぐにでも利用してみたい!」という方は、コチラからお申込みください!!
[ホムコムネット サービスの申込みはコチラから]
「直接説明が聞きたい!!」という方は、是非お気軽にお問合せ下さい!
[お問合せ先]
○メールの方はコチラから
○電話の方はコチラから
03-3663-8099(平日9:00-17:00)